睡眠時無呼吸外来
睡眠時無呼吸症候群とは?
睡眠時無呼吸症候群は、眠っている間に呼吸が止まる病気です。
無呼吸の定義は、10秒以上の気流停止(気道の空気の流れが止まった状態)として、無呼吸が一晩(7時間の睡眠中)に30回以上、若しくは1時間あたり5回以上あれば、睡眠時無呼吸症候群と診断されます。
自覚症状では気付かないので、しらないうちに様々なリスクが生じる可能性があります。
こんな症状がある方や思い当たる方は、早めの受診が必要です。
周りの家族などから
- いびきがうるさい
- 何度も目が覚める
本人は自覚症状ありません、朝起きたら
- 汗をかいて、脱水症状がある
- 頭痛がする
- 疲れが取れていない
日中
- 眠い時間が多い
- 疲れやすい
思い当たることがあるかたは、早めに受診しましょう。